2022/05/08 21:54

ツバメ

去年の夏のことですが、道を歩いていると前方から一羽のツバメが、ゆーっくり飛行機みたいにこちらに向かって飛んできて、そのまま私の頭上すれすれを通り過ぎていきました。「私のお腹を見て!」という感じで。...

2022/05/07 15:33

GW雑記

町田市立国際版画美術館へ行く。友人に教えてもらった展示「彫刻刀が刻む戦後日本-2つの民衆版画運動」を観てきた。素晴らしかった。特に最後の展示室が圧巻。壁に並ぶ大作が放つパワーを浴びて立ち尽くす。平伏...

2022/05/01 19:56

続・ひとりカラオケ

今年の1月にひとりカラオケデビューを果たしてから、手帳を見る限り、9回は歌いに行っている。もうすっかり、頼りになる気晴らしのひとつになった。カラオケ館以外に、もっと安いお店も見つけた。時間はほとんど...

2022/04/29 08:00

サイン会に行く

シンガーソングライター、前野健太さんのサイン会に行きました。以前、友人からお誘いしてもらい、画家の小林敏也さんのトークショーに行った際、私も便乗して列に並び絵本にサインをいただいたことがあります。...

2022/04/26 18:21

月森庵

下北沢の鍼灸院、しんきゅう月森庵。迎えてくれるおふたりも、空間も、施術も、気持ちの良いところ。院内に展示スペースがあり、去年の夏から作品を飾っていただいています。作品を2点入れ替えてきました。今は、...

2022/04/25 21:48

作ること

自分にとっての版画制作って、気持ちの上で開発とか発明に近いんじゃないか。最近そう思う。職人みたいにひとつの技に熟練するのは憧れるけど、向かないみたい。どちらかというと私はどんどん発明していきたい。...

2022/04/21 21:47

手ぬぐい 新発売

夏に向けてNEW手ぬぐい作りました。さかなのモビール手ぬぐい。普段の版画作品は、黄色を少し混ぜた青色というか水色が好きで使うことが多いのですが、今回は気分を変え、あえて黄色味を抑えた青色でオーダーして...

2022/04/16 12:07

バリウム

今年から健康診断の検査項目が増え、今月、初めてバリウム検査を受けた。腹ペコのお腹に発泡剤とバリウムを流し込み、からだグルグル回し。出来ればもう受けたくはない。先日それを次兄に話したところ、バリウム...

2022/04/05 21:16

雑記

春とはいえ寒い日のまあ多いこと。部屋の中が特に。青空が見えたので、夕方、少し歩きに出ました。散った桜の花びらで道が薄ピンク色です。桜の花びらってホワホワ。まだポコポコと花をつけた見応えのある木もあ...

2022/03/30 21:46

JA家の光料理教室ポスター

「JA家の光料理教室」ポスター (2022)デザイン/井上友里一般社団法人家の光協会ポスターの仕事をしました。送っていただいた現物A1サイズ(841×594mm)を広げると想像より大きくてドキドキしました。全国のJA施設...

2022/03/29 11:54

バランス

再SNS休暇。毎朝、起き抜けに水を飲み、トイレに行き、またベッドにもぐりこみ、スマホでひととおり目を通すのが私のSNS習慣だった。ザッとでも見終えるのに30〜45分くらいかかる。うつ伏せで見ていると腸が刺激...

2022/03/18 19:48

図書館、春

一昨日の朝、図書館へ。前野健太「グラサン便り」は前号で終わってしまったのだけど、ほとんど習慣のようでもあったし、棚から最新号の『すばる』を手にとってみた。次にどんな人たちの連載が始まるのか、少し興...

2022/03/01 19:19

LINEスタンプ販売中

初めてLINEスタンプを作りました。保立葉菜木版画作品タイトルのスタンプぜひぜひ、よろしくお願いいたします。普段作っている版画作品はほとんどの場合タイトルが先に浮かび、そのあと絵を考えています。今まで...

2022/02/27 19:03

お茶の味

誰々さんにお〜いお茶をいただいたの、と母が冷蔵庫から細いペットボトルを取り出しグラスに注いでくれた。ペットボトルのお茶を買う機会がずいぶんと減り、お〜いお茶も飲むのはどのくらいぶりだろうか。もう長...

2022/02/19 21:14

ゴーストバスターズ

劇場公開中の映画「ゴーストバスターズ/アフターライフ」を今月2回観た。別々の映画館で。次兄から家族LINEに「最高でした」と感想が来て初めてこの続編の存在を知った。映画館で同じ映画を2回観たのは2015年の...